温緩ボディトリートメントに引き続き、今日は
『温緩フェイシャルトリートメント』をご紹介
フェイシャルと聞くとお顔のイメージですが、温緩フェイシャルトリートメントはフットバスからスタートします。
そして足やおなかの女性にかかわる反射区をハーブボールで温め、緩めたりなど様々なところをアプロ―チしていきます。
肌は体の鏡と言われることがあり、体の内面的なものが肌表面に出ることがあります。
胃腸の調子が悪い時、ホルモンバランスが崩れているときなど敏感に傾いたり、ニキビが
出たりします。
また、首や肩コリ、頭が凝り固まって血流が悪くなっていると顔の循環も悪くなります。
講師のお仕事でフェイシャルの授業を行うときは生徒さんに
『顔だけほぐせばよいわけではない』とよく話していたものです。
肩、首をほぐすとお顔の血色も良くなり、むくみもすっきりとするものなのです。
長く勤めたエステサロンで
『デコルテまでをフェイシャルという』とも教わりました。
その為、クレンジングもデコルテまで行っていました。
確かに、着る服にもよりますが、首からデコルテまで常に外気にさらされ、紫外線を浴びていますよね??
よく首に年齢が出るなどとも言われます。
その為、お顔を美しくしたい=お顔のみをどうにかすればよいわけではないのですね!
ぜひとも温緩フェイシャルトリートメントではお顔だけではなく全身が温まり、緩んでいくのを体感いただきたいです!
yuko
